アネガサ記

高頻度で失踪します。

アネハチ反省会8月編

f:id:arukublog:20210907004246j:image

Twitterサボった一ヶ月間でした。

 

ツイートかなり少なかったですね。

 

ただ7.8月と少しずつ動いてきたTwitterの実験準備がある程度出来たので、それを9月に入ってから試してみました。

 

 

この2ヶ月、新規フォロワーの年齢層を若くするように動いていました。最近のフォロワーは8割が10代だと思います。

 

なんで、そんなことを試したかというと若い子の勢いを理解した方が便利だと思っただけです。

 

生意気な言い方みたいになってしまうかもしれませんが、ある程度インフルエンサー的なことやるとツイートする際に「これは○○いいねくらいだろうなー」ってのが大体予想できて、その予想はそんなに外れないです。

 

で、今回実験に使ったツイートがこれ。

 

f:id:arukublog:20210907011704j:image

 

これをツイートした際の予想は「200いいね」くらい。ただこの予想数値は過去のフォロワーでの感覚。若い層が増えた場合だとどうなるのかという実験的ツイート。

 

ツイート内容としては画像見ただけで内容が伝わるくらいのネタ。単純に分かりやすいから若者向けツイート。むしろある程度の大人だと北朝鮮ネタにしたツイートは触れない方がいいと判断すると思う。

 

そんでこのツイートがどうなったかというと

 

f:id:arukublog:20210907013822j:image

 

予想よりいいねが多かった。

 

ついでに少し若者向けじゃないツイートもしてみた。個人的にはこちらのツイートの方が好き。

 

f:id:arukublog:20210907014026j:image

 

だけど10代フォロワー割合を増やした直後に退職の話は受けるはずもなく。

 

 

Twitterに限った話ではないですが、最近のネットは簡潔で分かりやすいものが求められてる感じがします。

 

ネット情報が多すぎる時代だから1つずつに費やす時間を短くしたい風潮があるのかもしれませんが、YouTubeは切り抜きやショート動画の勢いが凄いですね。

 

インスタも相変わらず勢いあるのは写真と文字で伝わりやすさがあるからかと。

 

クラブハウスみたいな時間拘束系は今の時代に合ってないからかすぐ消えました。

 

この流れを生み出してるのは若者であるので、分かりやすい内容で短いというのを意識すると今の流れに乗れるのかも。

 

9月はこれを意識してあと2回くらい実験ツイートしたいと思います。

 

 

 

話は変わりますが、11月を目安にアクリルキーホルダーみたいなの2個作ると思います。

 

今回も販売しなく、自分のために作る感じですが片方はロッテユニフォーム、もう片方は新衣装です。

 

ロッテユニフォームの方は私の始まりがユニフォーム姿だったので作っておくべきかなーと。新衣装は立ち絵は使いそうにないのでデフォルメ姿だけで良さそう。

 

ここら辺の情報は10月に書くブログで少し詳しく書けるかも。今はほとんど進んでない。